1: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:21:12.81 ID:8+8JmOTZ0

「能力ある選手9人並べることが大事。
打順はただの監督の願望。意味があるのは初回だけ。
後、試合始まってしまえば1番も2番も4番も9番も全部一緒」

せやろか?


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740709272/

3: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:22:30.21 ID:7kETvT+F0

そう思うんならそれでいいんじゃない?


4: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:23:33.60 ID:dFQksoeX0

工藤さんめっちゃこだわってたよね…


6: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:24:57.27 ID:hWwi6bQ80

>>4
こだわった結果
今になってそう思ってるってことやろ

でも監督したらまたこだわるやろうけどな


7: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:27:00.34 ID:IH5a/qvc0

結構どうでもいいけど完全にどうでもいいわけではない


8: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:28:32.24 ID:QdfuAs6e0

でも初回点取るって重要よね


14: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:32:39.26 ID:jFYwA+0o0

>>8
統計的には初回得点はむしろ価値が低い


20: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:34:27.63 ID:QdfuAs6e0

>>14
そうなん?


21: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:34:28.93 ID:12DK39Gp0

>>14
当時のホークスに関しては高かった。スロースターターで逆転勝ちするみたいなパターンが多かったから

先行出来ていた日はそのまま勝てる事多かったから安心して観れた


114: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:12:53.07 ID:PDK/eaWb0

>>14
息を吐くように嘘をつくG民


10: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:29:24.52 ID:Xe8GCfTI0

気付くの遅っ


11: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:29:41.05 ID:HESFMMaA0

4番への拘り方が異常


13: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:32:15.24 ID:12DK39Gp0

>>11
柳田「4番だと打てません」
これがあったしやな


12: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:30:51.26 ID:gvBrk1n80

戦力に恵まれてただけで普通に無能やで


16: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:33:15.90 ID:1kQWeQlp0

>>12
犠牲フライで試合終わるのに外野後退の意味不明采配は未だに意図がわからん


18: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:33:45.80 ID:fAxeTIiCM

>>12
戦力だけじゃアカンって藤本が証明しとる


15: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:33:12.22 ID:IH5a/qvc0

ジグザグ打順は意味あるんかな


307: 名無しさん 2025/02/28(金) 14:00:00.25 ID:5llQLUUv0

>>15
それは意味ある

相手中継の継投されにくい打順
その日負けたとしても登板で疲弊させる


17: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:33:22.87 ID:Kwbbri1i0

そらソフトバンクの監督できるならな


22: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:34:34.28 ID:Zyr9iBXr0

工藤は1番2番に雑魚を置きたがる習性があったよな
あれがまともならソフトバンクの優勝があと1回増えてたとの主張を最近見たわ


24: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:36:06.52 ID:TExp9J+s0

チーム最強打者を上位に置くのと9番に置くのとじゃ年間数試合は勝敗変わりそうなもんだけど


203: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:59:33.88 ID:HDZEjMMI0

>>24
だから工藤はシーズンでは短期決戦ほどは強くなかったんやないか?
トータルの積み重ねを甘く見てて


26: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:37:12.63 ID:A15w8VYQ0

まあ野球ってほぼ個人競技だしな


27: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:38:42.66 ID:soh8l7Tw0

くじ引きで打順決めたの誰やっけ?


69: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:58:26.87 ID:cOZYiLfH0

>>27
石毛。あれに関しては二軍では悪くないと思うけどね。二軍でクリーンアップ打ってても一軍でもそうとは限らないからいろんな打順に対応しなければいけないし


29: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:38:50.52 ID:pi1xfERc0

ドジャースって一番から順にいいバッター並べてるだけだしな


35: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:41:17.20 ID:RUZ7S/SR0

ロッテにいたバレンタイン監督だったか
日本人は打順に役割があると思い込んでるみたいな事言うてたよな
けど彼らがそう信じるならモチベのたに役割を与えようとも言うてた


37: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:43:23.36 ID:RUZ7S/SR0

工藤は9連勝からの負けと
5連勝、負け、5連勝は同じみたいな事も言ってたな
大切なのは終わった時の数字で過程はどうでもええような


308: 名無しさん 2025/02/28(金) 14:00:13.40 ID:I+n/d5ig0

>>37
結果さえ良ければ過程は無視っていかにもパリーグの人だな


38: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:43:45.93 ID:ccfokaWqM

ワイも小学生時代から知ってたで
じゃんけんで決めてたもん


43: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:46:49.06 ID:z5v+GmMq0

そんな事言ったら
「○○で打順組んだ」
のスレが絶滅してまうやないか


52: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:52:07.86 ID:8hUzm5yj0

じゃあ一番良い打者9番にしてみろよ


63: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:57:20.74 ID:MceyyHyH0

メジャーがこの考え方じゃん
打順の役割とかどうでも良いから良い打者順に並べろって
まあ実際には2番か3番に最強打者を置いてるけど


67: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:58:12.57 ID:pKlLnNz3d

>>63
良い打者順に並べてる時点で打順に意味持たせてるやん


66: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:58:10.63 ID:0xXCo5ti0

打線の違いによる年間得点の差は合計2~3点程度だから誤差
でも工藤は10点くらい減らしたから誤差じゃない

ってデータ出してる人見たことあるわ


81: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:02:23.83 ID:dsPdS4dh0

>>66
その減らした10点で何勝分?


86: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:03:57.75 ID:0xXCo5ti0

>>81
10点違えば3勝くらい変わる
独走してたから意味ないけど普通のシーズンなら3ゲーム吹っ飛ぶのはあかん


71: 名無しさん 2025/02/28(金) 11:59:30.97 ID:398nx0Xm0

最強を4番におく意味ってなんなんや?
1番に置いて打席数増やした方がよくない?


78: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:01:55.10 ID:uK10a/Ac0

>>71
強打者の打席でランナーいたほうがいいからやろ


75: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:01:18.52 ID:lxv+CBve0

日本には4番信仰がある
プロ野球は興行だからスター選手を4番に置く
それだけの話


88: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:05:16.60 ID:Pr+5/DVzM

相手ピッチャーにとっては打順はなんか影響すんのかな?
先発ピッチャーは下位打線相手は体力温存するために手を抜くとか聞くけど


103: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:09:41.76 ID:gGNgpUPf0

>>88
ハチャメチャに組んだ方がプレッシャー与えれるかも?


95: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:07:50.30 ID:DKLrsvg9H

爺ほど形式にこだわるよね


96: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:07:51.75 ID:nbtHwqWI0

プロ野球1年のデータで打順メチャクチャにしてみたとしても
得点が0.1とか0.2とかしか変動しなかったんだよな
スタメンに誰を選ぶかは別として
チーム最上位打者の並べた方で得点はほぼ変わらん


108: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:10:37.94 ID:sT6U2jsvM

そもそもプロ野球の監督っている?


124: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:14:25.67 ID:PuO6ZYmj0

今の阪神はチカからやないと試合が始まった気がせんようになってもたわ


134: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:16:54.92 ID:hmwv1PHV0

代表監督向けだよな
WBC監督してくれよ


167: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:32:41.07 ID:xk50RpB30

大型連勝なんか要らない2勝1敗を続けてればいいで日本シリーズまで含めて本当に2勝1敗ペースだった年はマジで有能やったわ


179: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:40:02.32 ID:+hIaKm/k0


とは言ってもこういうの見ると明らか2番で損してる気がする


186: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:43:44.06 ID:UpKB4B1v0

それなら、ジャンケンやあみだくじで打順決める監督って実は有能やったのかも


188: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:46:25.77 ID:S/xt55nZM

阿部清原仁志江藤二岡清水松井由伸

これの最適打順は?


194: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:52:16.24 ID:UpKB4B1v0

>>188
通算出塁率.317の仁志って全然1番向けじゃなかったよな
いっそ通算出塁率.389の清原でええやろ


195: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:54:21.89 ID:zketDT8/0

>>194
それなら松井を1番でいいのでは


189: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:49:11.38 ID:5QYKx7yP0

投手目線だとどうなのかな
今日の相手の打順スゲーイヤとかなかったんかな


190: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:50:09.92 ID:H1Argmdy0

>>189
そら
イチロー
大谷
松井
村上
ってならびなら嫌だろな


199: 名無しさん 2025/02/28(金) 12:56:47.93 ID:vycf71tB0

調子のいいやつ9人出すだけやろ


205: 名無しさん 2025/02/28(金) 13:01:43.22 ID:pGw7DgUX0

4仁志 .289 28本 ops.804
8清水 .308 16本 ops.797
7ローズ .287 45本 ops.955
5小久保.314 41本 ops1.013
9高橋由.317 30本 ops.966
3ペタジーニ.290 29本 ops.970
2阿部 .301 33本 ops1.016
6二岡 .269  9本 ops.714
控清原 .228 12本 ops.954


210: 名無しさん 2025/02/28(金) 13:03:44.92 ID:On7X1Al/0

1番に1番打てる打者置くのが正解なんか?


213: 名無しさん 2025/02/28(金) 13:05:21.49 ID:l5D4v+vq0

>>210
打てる選手に多く打席回すのが大前提


253: 名無しさん 2025/02/28(金) 13:28:42.43 ID:hanvLCwi0

俊足の西川遥輝が4割出て
その後ろに4割3分出る近藤
お膳立て最強のおかげで外野フライで勝手に打点増えてたハム中田翔

全盛期山田哲人も走塁史上最強クラスの指標出てたから畠山打点王


254: 名無しさん 2025/02/28(金) 13:28:45.40 ID:n9mLdBbO0

3.4番は前の打者が投げさせたものを見れる
1番はいきなり対戦しないといけなくなる
基本ボールをみれるタイプならいいが、早めに打とうとするひともいるだろうけどそれは?


267: 名無しさん 2025/02/28(金) 13:35:33.34 ID:CqgSJxVB0

これは間違いない
バスケやバレーやサッカーやラグビーはホームランバッターに打たせまくれるけど
野球は順番に平等に回ってくるからどこに置こうが同じ


291: 名無しさん 2025/02/28(金) 13:45:53.14 ID:RdLG2VcC0

そのどうでもいい差をどうでもいいと思えるか細かい差が大事だと思えるかどうかじゃないの


299: 名無しさん 2025/02/28(金) 13:52:58.61 ID:ubuMs0L70

まあ想定通りに進むのって初回しかないしなw


318: 名無しさん 2025/02/28(金) 14:03:49.03 ID:C3zDWlOod

工藤が監督だったら去年日シリ優勝してたわ


326: 名無しさん 2025/02/28(金) 14:09:14.94 ID:6pXdQ+yA0

1柳田2近藤3山川4栗原5今宮やね


336: 名無しさん 2025/02/28(金) 14:14:37.48 ID:zBBEdHVnd

プロ野球の通算成績みたいなので二番打者の成績がくっそ低いの笑えるよな
ホームラン数とか九番より少なかった