1: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:24:19.14 ID:eLfuu6gc0
海野、渡邉陸、谷川原
誰が出てもいけそう
誰が出てもいけそう
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741429459/
2: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:25:08.62 ID:1DtcTt6g0
それぞれしっかり成長してるの大きいわ
3: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:25:21.01 ID:l8/5IM/m0
嶺井やっぱりダメ、藤本が正しかった言われてて草
4: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:26:01.46 ID:6giXYgyI0
甲斐の穴とかめっちゃ小さい穴やろ
5: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:26:10.45 ID:LqomKQB+0
打力だけなら甲斐レベルの捕手なんかいっぱいおるやろ
26: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:35:42.84 ID:RgSPfwWf0
>>5
守備は上手いみたいな言い方
守備は上手いみたいな言い方
6: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:26:52.77 ID:z3NlNwIM0
多分それらより育成の大友の方が良さそう
かなり楽しみ
かなり楽しみ
7: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:28:21.39 ID:KVO39rjq0
二割打てれば十分やからな今の鷹は
8: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:28:25.55 ID:JI4pm2Yna
捕手とか捕球と送球が出来れば誰でもええわ
リードとかほぼ無意味
リードとかほぼ無意味
9: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:28:30.00 ID:+dXXJ8Cu0
昔から壁性能高い捕手の育成が上手いSBならすぐ埋まるだろうなとは思ってた
正捕手不在と言われてた時代も守備能力がしっかりした捕手何人もいたからな
常勝が故に城島クラスの打力を追い求めがちだっただけで
正捕手不在と言われてた時代も守備能力がしっかりした捕手何人もいたからな
常勝が故に城島クラスの打力を追い求めがちだっただけで
15: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:31:40.05 ID:KVO39rjq0
>>9
これ言われ出したのも千賀とか落とす球強いやつ多かっただけやし今は火の玉なんておらんからな
これ言われ出したのも千賀とか落とす球強いやつ多かっただけやし今は火の玉なんておらんからな
10: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:29:12.86 ID:sc+O7QJk0
梅野いる?😁
11: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:29:24.27 ID:5+7ZT7lGM
海野そんなすぐ覚醒するか?
12: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:30:06.26 ID:nInRSRdo0
木下とれるチャンスあったのに😢
13: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:30:21.32 ID:nrUNljNd0
上沢という最強の補強も出来たしな
14: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:31:16.86 ID:B7I2siVs0
打たなくていいけどシーズン始まったら守乱でスッコスコに叩かれそうなのがこいつら
16: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:32:50.20 ID:z3NlNwIM0
>>14
谷川原は話にならないレベルだけど他は明確に嶺井より上やからな
谷川原は話にならないレベルだけど他は明確に嶺井より上やからな
17: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:32:51.44 ID:Pk+tEpEC0
嶺井…どうして…
18: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:32:57.69 ID:MbmAxKcS0
代表クラスの正捕手がいたからわかりにくかっただけで既に他球団の正捕手クラスの捕手は育ってたということや
19: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:33:34.86 ID:Da7HXvVr0
まあ世代交代はしなきゃならんしな
20: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:34:15.45 ID:wI4ID0wy0
甲斐が打ちまくってSBフロントがボロクsに言われる展開あると思うで
去年の飛ばないボール補正でパリーグはイニング奪三振優秀なやつ多かったけど、セリーグはイニング食えない防御率以外の全部の指標ゴミみたいな明らかに偽物の投手だらけだし
去年の飛ばないボール補正でパリーグはイニング奪三振優秀なやつ多かったけど、セリーグはイニング食えない防御率以外の全部の指標ゴミみたいな明らかに偽物の投手だらけだし
25: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:35:28.21 ID:msVyLZdJd
>>20
甲斐打ちまったら
セが馬鹿にされるだけや
甲斐打ちまったら
セが馬鹿にされるだけや
21: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:34:19.54 ID:vUqm2v830
ちゃんと育ってるな
24: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:35:22.52 ID:2GzJmin80
守備能力は海野が完璧やし打力は陸谷川原は走力
それぞれ長所がわかりやすいの面白いな
それぞれ長所がわかりやすいの面白いな
27: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:36:01.77 ID:a38ti/qM0
どうせ巨人も貧打で点とれなければ大城つかうやろ
30: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:39:57.31 ID:wI4ID0wy0
森友が4年契約でちょうど終わる頃にFA再取得だから31か2で市場に出たら結局SBがあんまいい捕手育ってないって高額で取りそう
32: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:40:39.63 ID:BexBRVtU0
オープン戦打率
谷川原.000
海野.000
渡邊.143
埋まってんのか?
谷川原.000
海野.000
渡邊.143
埋まってんのか?
35: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:42:49.23 ID:qYhAsa1P0
>>32
守備の穴さえ埋まれば打線全体の打力で圧倒できますし
守備の穴さえ埋まれば打線全体の打力で圧倒できますし
34: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:41:52.88 ID:fxPMBxI60
巨人ファンが甲斐に我慢できるかな
36: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:42:58.58 ID:0bI746rK0
結構マジで、なんで嶺井取ったん?
1億で獲って1年目から大して使わず干してるけど
1億で獲って1年目から大して使わず干してるけど
42: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:45:07.50 ID:rZgM5t9X0
>>36
山川の話し相手
山川の話し相手
38: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:44:02.06 ID:1tt8ZBSL0
普通に考えて横浜で正捕手になれなかったやつが甲斐の穴を埋めれるわけがないんだよね
40: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:44:43.79 ID:FQLqN7HB0
二桁ホームラン打つ捕手の穴がそんな簡単に埋まらんやろ
41: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:45:07.23 ID:D4lwvagR0
渡邉陸守備面成長してるわ
今は守備に集中してそうやし慣れてきたら本来の打力も戻ってくるやろ
楽しみやな
今は守備に集中してそうやし慣れてきたら本来の打力も戻ってくるやろ
楽しみやな
43: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:47:24.03 ID:xNjqCNxP0
巨人ファンが甲斐を過大評価してる理由ってほぼほぼあの日シリのせいよな
大山もそうだけど本当に評価高いなら巨人以外からも声がかかるはず
大山もそうだけど本当に評価高いなら巨人以外からも声がかかるはず
47: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:52:50.69 ID:jTJZ3YAE0
巨人は菅野と小林の穴埋まるの?
50: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:54:59.11 ID:BexBRVtU0
>>47
いつ小林がクビになったんや…
いつ小林がクビになったんや…
51: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:57:28.78 ID:3gW78C8H0
誰が正捕手になるのかワクワクするね
53: 名無しさん 2025/03/08(土) 19:59:49.64 ID:Lcnac4CN0
アピールしないといけないオープン戦でこの成績って…
やる気あんのか?
やる気あんのか?
コメントする